フランク&フレンズ MITSUKO 愛は国境を越えて~
世界を舞台に活躍するブロードウェイの音楽家フランク・ワイルドホーンと
日本で彼の作品を演じた名優たちが共演する珠玉のステージ!
Act1 musical "MITSUKO ~愛は国境を越えて~" -コンサートバージョン-
Act2 Frank Wildhorn's Song book
音 楽 : フランク・ワイルドホーン
構成・演出 : 小池修一郎
指 揮 : アードリアン・マンツ
出 演 : 安蘭けい
マテ・カマラス
鹿賀丈史
マルシア
井上芳雄
田代万里生
佐山陽規
中西勝之
中山 昇
家塚敦子
池谷京子
岡本 茜
増沢 望(act1 ナレーター)
mitsukoといえばあの有名な香水の名前
モデルになったのがこの人かと思っていたら
パンフによると違うらしい
mitsukoとハインリッヒ伯爵の日本での出会い
その後の数奇な人生を歌に乗せて
2人の次男リヒャルトが母親Matsukoの事を語り
コンサートが進んで行った
ストーリーテーラーのリヒャルト増沢さんが
歌い手リヒャルトよしおくんに気持ちを持っていく目線とか
素敵でしたよ
パンヨーヨッパ運動の創設者のリヒャルトらしく
熱く語ってましたね
Act1のmitsukoでストーリーも時代背景も大方分り
歴史のお勉強も出来ました

ACT2はフランクワイドボーンさんの楽曲を
ジキルとハイド、ルドルフ、~
ワイドボーンさんのピアノで歌う語り楽しいコンサートでした
後2日間は東京で
18日から21日まで梅芸です
日程により出演者も若干替わるようです
「mitsuko」は来年の春に安蘭さん主演で上演決定だそうです
安蘭さんといえば私は「アイーダ」で初!
そして今日のコンサート!
昨日飛び込んで来た安蘭さんと別所さん主演の
「ワンダフルタウン」って?
今日のフライヤーの中に仮チラシが入っていました
昨日ネットで見たのと同じでしたが・・・
実物で見ると期待が膨らんで来ますね
1953年に初演されたコメディミュージカル
オハイオの田舎町から夢と希望を抱きNYにやってきた姉妹、
ライター志望の姉とハンサムな編集者との出会い
NYがワンダフル~タウン♪になるのか!!
日本で彼の作品を演じた名優たちが共演する珠玉のステージ!
Act1 musical "MITSUKO ~愛は国境を越えて~" -コンサートバージョン-
Act2 Frank Wildhorn's Song book
音 楽 : フランク・ワイルドホーン
構成・演出 : 小池修一郎
指 揮 : アードリアン・マンツ
出 演 : 安蘭けい
マテ・カマラス
鹿賀丈史
マルシア
井上芳雄
田代万里生
佐山陽規
中西勝之
中山 昇
家塚敦子
池谷京子
岡本 茜
増沢 望(act1 ナレーター)
mitsukoといえばあの有名な香水の名前
モデルになったのがこの人かと思っていたら
パンフによると違うらしい
mitsukoとハインリッヒ伯爵の日本での出会い
その後の数奇な人生を歌に乗せて
2人の次男リヒャルトが母親Matsukoの事を語り
コンサートが進んで行った
ストーリーテーラーのリヒャルト増沢さんが
歌い手リヒャルトよしおくんに気持ちを持っていく目線とか
素敵でしたよ
パンヨーヨッパ運動の創設者のリヒャルトらしく
熱く語ってましたね
Act1のmitsukoでストーリーも時代背景も大方分り
歴史のお勉強も出来ました

ACT2はフランクワイドボーンさんの楽曲を
ジキルとハイド、ルドルフ、~
ワイドボーンさんのピアノで歌う語り楽しいコンサートでした
後2日間は東京で
18日から21日まで梅芸です
日程により出演者も若干替わるようです
「mitsuko」は来年の春に安蘭さん主演で上演決定だそうです
安蘭さんといえば私は「アイーダ」で初!
そして今日のコンサート!
昨日飛び込んで来た安蘭さんと別所さん主演の
「ワンダフルタウン」って?
今日のフライヤーの中に仮チラシが入っていました
昨日ネットで見たのと同じでしたが・・・
実物で見ると期待が膨らんで来ますね
1953年に初演されたコメディミュージカル
オハイオの田舎町から夢と希望を抱きNYにやってきた姉妹、
ライター志望の姉とハンサムな編集者との出会い
NYがワンダフル~タウン♪になるのか!!
スポンサーサイト