十三人の刺客

迫力の血糊ぴゅ~席
追記・・・
赤坂ACTシアター
2012年8月3日(金) ~8月18日(土)
高橋克典 坂口憲二 釈 由美子
川村陽介 青柳 翔 庄野崎 謙
山口馬木也 水橋研二
春海四方 花王おさむ 小林勝也
袴田吉彦 西岡德馬
小須田康人 大家仁志 武田浩二 石坂史朗
松山愛佳 嘉島典俊 加藤照男 芦原由幸
飯野泰功 稲葉俊一 今國雅彦 内海一弥
倭文 俊 進藤ひろし 角田明彦 津村雅之
難波和宏 西村 聡 橋本 仁 早川友博
広瀬圭祐 松上順也 水谷 悟 村本明久 横山恒平

明石藩の江戸家老が、藩主・松平斉韶(まつだいらなりつぐ)の常軌を逸した暴虐ぶりを記した訴状とともに自決するが、幕閣たちは将軍家慶の弟である斉韶を容易に処罰できないでいた。
そうこうするうちに、家慶が斉韶を老中に引き立てる意向を示したため、幕政の行く末を案じた老中・土井利位(どいとしつら)は、斉韶暗殺を決意。その密命を受けた御目付・島田新左衛門(しまだしんざえもん)は、すぐに同志を集め始める。
しかし、斉韶の側用人をつとめる鬼頭半兵ヱ(きとうはんべえ)が、その企てを察知。
半兵ヱはかつて新左衛門と剣の腕を磨き合い、同じ女性に恋をした友であったが、主君を守るべく新左衛門の前に立ちふさがる。
こうして、己の義に命を捧げた男たちの、密かな、そして、とてつもなく大きな戦いが始まる……。
江戸時代武士だよ~^
かつのりさんの舞台は10年ぶりぐらい?
セツアンの善人以来だからとサイトを見たら
13年振りなんだそうですね
同じ事務所の坂口さんは初舞台なんですね・・
舞台の幕にも十三人の刺客の題字が・・
パンフもね・・(ちと~お高いじゃやありませんか~~
ご一緒した方が題字が武田双雲さんぽぃ~ぽい♪って・・
武田さんらしい方を見かけてパンフを見たらやはり武田さんの字でした
イメージテーマ曲の中島美嘉さんはかつのりさんのドラマでデビューしたんだよね
ドラマ内のライブ場面のお客さん役でエキストラしたなぁ~^
小柄の身体から湧き出る歌声が印象的な人でした
山口さんがステキな殺陣で登場してそれはずるいでしょう~(笑)
殺陣が舞台でどのようになるか・・
舞台の奥まで使いそれは見事に表現されていたました
時として現代風とは思いましたが
セットの箱が動く動く・・黒子さんが動く動く・・止まる(笑)
舞台上で動かすのを待ってる立ちんぼの黒子さんがいたのがちと笑う
きっとあの場面はどうしてもあそこにいなければ次の場面にいけないんだろうね
殺陣もすごかったよ~
血糊が出まくりで、で・・客席にも飛ぶかもしれませんと黒のビニールがお席に置いてあったのです
確かに飛んだのを見た(笑
あの血糊がお衣装にベタベタついたら
毎日お衣装さん大変なのでは・・なんてほかの所に心配したりして・・
武士の物語なんですが
映画等みていないのでわかりませんが
最後に泣かせるのよ・・
かつのりさんカッコイイしぃ
坂口さんは途中あの被り方はどうなの?あれじゃなきゃ台詞喋れないのかな・・
役になりきってる袴田さんもみものよ
山口さんの登場の仕方がカッコイイ
青柳さんがふじおかくんに見えてきたり
舞台化は成功のようですよね!!!
大阪 新歌舞伎座
2012年8月21日(火)~8月29日(水)
東京と間がなく大阪なんですね
皆さんハードな殺陣でお身体大丈夫かしら・・
スポンサーサイト