カルテット
原作 鬼塚 忠
脚本 鈴木哲也
台本・作詞・演出 菅野こうめい
音楽 羽毛田丈史
法月康平 キタキマユ エハラマサヒロ 桜乃彩音 秋本奈緒美 榎木孝明
演 奏 對馬哲男(Vn) 三浦茜(Fl) 井上雅代(Vc) 中島剛(Pf)
2012年4月12日(木)~21日(土) 東京グローブ座で上演されていたのですが
もうね~~コーヒープリンス1号店と丸被りだったのですもの・・・
”コーヒープリンス”は観れば見るほど楽しくなってきて
どんどん進化していって・・
ドラマは見てないのですが
ミュージカルコーヒープリンスを初日にみて
あのそれぞれのキャラによくもまあ合ったキャストが揃ったなぁって
ハイハイ通ってしまった・・
っといわけで・・・カルテット♪♪
グローブ座公演は見れませんでしたが
なにやら”浦安が舞台??”
一日だけの浦安公演で観る事が出来ました・・・
浦安文化会館・・総武線の浦安駅と京葉線の新浦安駅からいけますが
どちらからも徒歩で20分あまり・・テクテクしましたよ
バスもあるけどね・・・駅から遠いのがネックかな・・・
演奏者が楽器を演奏して・・
俳優さんたちがいる・・?カルテット?

秋本さんが歌?榎木さん?キタキマユさんはレントでみてるし
法月くんは初でした
俳優さん達の演技に父はピアノ母はチェロ娘はフルート息子はバイオリンと
演奏は演奏者の4人が演奏するという
私は今まで見たことのない舞台でした
音大で知り合って結婚した父と母リストラで家にいる父と母は
息子のバイオリンの才能を伸ばそうとステージママ状態・・
娘はそんな弟や母に・・・やきもち・・
夫婦の危機もあるなか
息子は母親の書いた離婚届をみつけてしまい
家族でコンサートを開こうと計画して
家族の絆を取り戻していこうとする
どこが・・浦安・・と思ったら
コンサートを開く会場が浦安のカノン♪
店長さんがエハラさん
芸人さんなのね・・
黒&白の舞台でクラシックの雰囲気の中にラップが・・・
耳馴染みのクラシック曲に合わせての歌はめちゃくちゃ大変そう♪
あそこまで歌わなくて良かったのでは・・なんてね
俳優さん達と演奏者さん達のリンクが素晴らしかったです
ピアノチェロフルートバイオリンと素敵な演奏が聴けたら良かったぁ
スポンサーサイト