赫い月

エムキチビート 第十四廻公演 「赫い月」
座・高円寺
作・演出 | 元吉庸泰
秋元龍太朗、小野川晶、山本侑平、土屋シオン、
安倍康律、長谷川あかり、梅津瑞樹、下平慶祐、
若宮 亮、太田守信、大沼優記、野島直人
お誘いを受けた「赫い月」
土曜日だったので
お昼間に原宿↓なので
夜に高円寺まで都合がいいなと行ってきました
知ってる方も少なかったのですが
映像とコラボ舞台セットもシンプルだけど舞台の両脇下にキャストさんが座っていて
ほとんどでずっぱりでした
宇宙飛行士さんもロビーでお出迎えして上演中も舞台客席と歩いてた
宮城事件のお話しだよね・・宇宙飛行士?と最初は思ったけど
見てるうちに分かっていく・・
映像や照明とコラボして赫い月堪能してきました
涙ズル~~してしまった
- 関連記事
ミュージカルTalk&Songs
ミュージカルTalk&Songs 公開放送
原田優一
鯨井康介
トンダカラ直前SP
まだ未開のトンダカラ!と言うことで
公開放送に行ってきました
トンダカラの詳細は何もわからない・・お楽しみにと言うことで
追加公演の告知だった
2人芝居のストレート♪
そこで完売だというトンダカラの追加公演が発表になり
28日の21:00から・・
!→コリッチ
今夜19:00から?
夜は別舞台を観にいくし・・申込出来ないわ・・
残念!!28日は昼間の14:00回を取ってるし
間あくよ・・・次の回を取りたくてももう無いというしなぁ・・
公開放送の後のお楽しみクローズトークは鯨井さんへの質問で纏めるようで
原田さんが質問するとその質問を原田さんに持って行く鯨井さん
の・・・プライベートに先輩や後輩の事・・・
雨が・・・雨・・・これも意外でした
原田優一
鯨井康介
トンダカラ直前SP
まだ未開のトンダカラ!と言うことで
公開放送に行ってきました
トンダカラの詳細は何もわからない・・お楽しみにと言うことで
追加公演の告知だった
2人芝居のストレート♪
そこで完売だというトンダカラの追加公演が発表になり
28日の21:00から・・
!→コリッチ
今夜19:00から?
夜は別舞台を観にいくし・・申込出来ないわ・・
残念!!28日は昼間の14:00回を取ってるし
間あくよ・・・次の回を取りたくてももう無いというしなぁ・・
公開放送の後のお楽しみクローズトークは鯨井さんへの質問で纏めるようで
原田さんが質問するとその質問を原田さんに持って行く鯨井さん
の・・・プライベートに先輩や後輩の事・・・
雨が・・・雨・・・これも意外でした
- 関連記事
-
- 赫い月
- ミュージカルTalk&Songs
- フランケンシュタイン 2回目
フランケンシュタイン 2回目

柿澤さんと加藤さんの回でした
今日はグランドサークル席で
見やすくて好きです
オペラで見てると目が合うと錯覚する(笑)
加藤怪物が身体を鍛えた?
歌もより良くなっていて、
見ごたえある怪物で怖かったなぁ
ごめんなさい上から目線で。
改めで思うのですが
やはり韓国のミュージカルファンに好かれる内容だと思います
- 関連記事
-
- ミュージカルTalk&Songs
- フランケンシュタイン 2回目
- フランケンシュタイン
目を瞑れば

もうバレンタイン戦線が始まっていますよね
そんな時のスーパーで見かけた
お馴染みのインスタントカップ焼きそば~♪
焼きそばはたま~にしか食べないけど
こちらは・・・
買っちゃいました(笑)

プレゼントではなくてしっかり自分用です
一平ちゃんは食べたよ
凄い甘さは感じなかったから
味覚微妙な私には良かったのかな
後乗せチョコキューブが食感が良かったけど
早めに食べないとしな~となって来た
カキ氷のシロップのイチゴとかメロンとかは風味だけ違い
味は同じと良く聞くけど
一平ちゃんも目を瞑って食べたら
チョコスイーツ♪と感じそうですね
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
フランケンシュタイン

待っていたフランケンシュタイン
中川さんと小西さんで観にいきました
韓国発のミュージカルが少し引っかかりますが
内容はお友達によると韓国の舞台はもっちと濃いらしいですが
それでもかなりかなり濃いわ・・・
キャストはタブルの役なのですが
闘技場のキャストが嵌りでしたね
アッキー凄のフランケンは本人では?なんて思ってしまう
小西さんも華奢で怪物なのですが
可愛い怪物になっていました
フォトブック付きのチケットでしたが
開演時間に間に合わなくて
遅刻だったのです汗ってフォトブックは?
休憩中でも交換できますよの言葉を後ろに会場に
多分10分は過ぎていたかな
始まりが・・始まりが若干?でしtが
そんなに気にもならいくらいでした
- 関連記事
-
- フランケンシュタイン 2回目
- フランケンシュタイン
- クリスマス
七草粥

朝ごはんを食べないご主人さまなので
七草粥は夕食で食べる我が家
お刺身を買ってきた
乾燥柚子と生柚子があるので
両方ふんだんに入れてみました
新年2日目から高熱・・
救急へ
インフルエンザに
なんてこったぁ~
今まで高熱にも強かったのですが
今回は体も動かない会話するのも辛い出来ない
辛かったわぁ
4日から出勤のご主人様に
やっと起きてご飯の支度が出来たのが6日だったのですが
やはり本調子ではなかったのね

蒸していたらすだってしまった茶碗蒸しでした・・。゚(PД`q*)゚。
- 関連記事
-
- 桃の節句
- 七草粥
- 謹賀新年 2017年
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記
謹賀新年 2017年
2017年
あけましておででとうございます
今年も拙いブログですが
ゆっくりアップ出来たらいいなと思います

娘の味付け出来上がり、、
今年は大皿に盛り付けにしましたわ
お雑煮の味も娘にお任せして
盛り付けは我が家流だわね・・
4,5年前までは
だー様と娘の争奪戦になる栗きんとんは
大目に買ってきたのに
娘さん婿殿に遠慮かしら・・(笑)
減らなかった(o´▽`o)
午後は地元の神社へ初詣に
息子君娘さん(犬ですけどね。。)も久し振りのお出かけにルンルンだったのですが
人が多くてブルブルしてました
あけましておででとうございます
今年も拙いブログですが
ゆっくりアップ出来たらいいなと思います

娘の味付け出来上がり、、
今年は大皿に盛り付けにしましたわ
お雑煮の味も娘にお任せして
盛り付けは我が家流だわね・・
4,5年前までは
だー様と娘の争奪戦になる栗きんとんは
大目に買ってきたのに
娘さん婿殿に遠慮かしら・・(笑)
減らなかった(o´▽`o)
午後は地元の神社へ初詣に
息子君娘さん(犬ですけどね。。)も久し振りのお出かけにルンルンだったのですが
人が多くてブルブルしてました
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記