ビッグフェラー

アイルランドの独立闘争の武装組織 IRA!
30年の人間ドラマ
翻訳劇で眠くくなら無いかな?
パンフレットからの抜粋のチラシを渡されて
☆1972年の「血の日曜日」事件
☆IRA:アイルランド共和軍
☆グリーン(カトリック)とオレンジ(プロテスタント)
3つのキーワードを頭にいれておきました
一昨日にSSFFオープニングで会ったお友達が
行かれなくなったチケットがあると・・
どうしようか迷っていた演目だったし
行きま~すって手を上げたの笑
二枚あるって・・
今日行ける方?は新宿でサイゴン講座を受けてる、、
メールしておいて出j掛けたら
途中で行きますメールが
世の中便利になったよね
昔なら出来なかったことですよね
会場にはお知り合いの顔がチラホラ(o´▽`o)
内容は暗いけどねしっかりした演技で確かなものが観れました
最初のコステロの演説シーンjから始まるのですが
キルトのスカート姿のウッチーも素敵なんですが
コルテロの自信あふれた演説が次のシーンへの期待が高まります
ソンハさん私はハムレット以来かな
彼の軽さとマイケルの真面目さで対比も面白いし
怖いと言えばコステロがフランクにお酒を無理やり飲ませるところ
マイケルといい仲になったエリザベスが連れ去られるところはこちらも息が出来ない状態でした
FBIに密告していたのは・・・自分だと言ってしまうコステロ
最後は・・誰が撃ったのか?
観た物の想像で終るのね・・
浦井くんのこのところの成長に目が離せないな
ミュージカルにとどまらない所がいいなぁ
呼ばれるって凄いよね(。´・ω-)bネッ
- 関連記事
-
- SSFF
- ビッグフェラー
- SSFFオープニングセレモニー
スポンサーサイト