MIWA

2013年10月4日(金)-11月24日(日) 東京芸術劇場 プレイハウス
MIWA 美輪明宏さんを一応モデルにしているけど
ノンフェクションでMIWAを野田さんが書いてると言うことだけで
観にいったのですが
やはり美輪さんの半生を彷彿とさせるのであの美輪さんですからね
美輪さんだったら本当はどうなの?とか思いつつ美輪さんが浮かんでしまいますよね
生まれる落ちたとたんにずぶ濡れで泣く赤ん坊は何かを喪失する
MIWAは女子をなくして生まれてきたって、
両性具有のアンドロギュヌス(安藤牛乳・・)と
一緒に世の中に生まれるところから舞台が始まり
宮沢りえさん、舞台では初めてでしたが
あの小さいな身体で全身から言葉が出ていて
長台詞も凄いなぁ・・
男でも女でもないMIWAの体の中には安藤牛乳がいて
二心胴体なの、時に反発したり時にお互いを思いやったり
次から次と出てくる台詞も・・心地よくリズムを持って入ってくるのは
野田さんの脚本だからかな
時代を追って数々のキーワードが出てきても
置いてきぼりはなくて観入れた舞台
井上真央さんが色んなマリアになるのですが
ピュアなクリクリ目で台詞もよく聞えるマリア♪
あとピュアといえば瑛太さんの赤絃繋一郎も良かったな・・
学生服の瑛太さん綺麗でしたね
青木さやかさん いるってこんな女・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ボーイの浦井の健ちゃんもストレートも数々出演してきて
上手くなったなぁ~と子供の成長を見てきた母のような私・・
変なダンスは微妙だけど・・良い意味でね
美輪さんは長崎出身だと知っていたけど、天草四郎の生まれ変わりなのですよね
野田さんも長崎出身だとは知りませんでした
美輪さんは原爆にも合っていたのですね、
この場面で舞台上の一部の紙が破ける、裂けるのですが
そのまま続くのよね?と思ったら後にもさらにこの紙を破くMIWA
始まる前の舞台上は後ろの箱のようなセットと白と黒の椅子が2脚
始まると椅子がなくっているのですが・・
最後に鏡と白い椅子が・・
隣に黒い椅子が
この椅子には十字がくり貫かれていて・・・・・・
パンフレットの野田さんと美輪さんの対談も面白い♪
大阪 2013年11月28日(木)~12月1日(日) シアターBRAVA!
九州 2013年12月6日(金)~12月8日(日) 北九州芸術劇場 大ホール
始まる前にロビーで偶然に知り合いと会い
久し振り~~~って終演後に軽く~っとお誘いを受けて
劇場1階のベルギービール カフェ ベル・オーブ でお話し・・
話しに夢中でビールも少し飲んじゃったの・・

カラコルサクソーにカラコルアンバー♪
お料理もどれも軽く飲むお共に美味しかった
二杯目は名前を忘れた・・・
ビールサーバーの前のカウンターでなら
1人で飲むのも大丈夫そうだなぁ・・
昔は良く日比谷でお喋りしたなぁ~~(o´▽`o)
彼女とはドイツビールを良く飲んだし
天王洲のT・Yハーバー ブルワリーでもビール・・・
こちらのお料理はアメリカン
最近は二人共通の彼が日比谷で出てないしね
同じ舞台を見る機会も減りましたが
又お喋り出来たら嬉しいね~とお別れしてきました
が・・・11月には会えるのよね・・武道館♪
同じ空間で楽しむことになります(。´・ω-)bネッ
- 関連記事
スポンサーサイト