東武デパート池袋店で行われている
店内ミニツアーに参加して来ました
TOBU東武百貨店
←★月4回ほど行われていて2回ごとにテーマがかわります
今回のテーマは”美と健康と癒し(花粉対策)”
4日に行った東武店内ツアーの続きです
3店目は
生活の木です
こちら皆さん良くご存知ですよね
でも東武デパートの生活の木は店内広くレイアウトが整然としてるという印象です

花粉対策カードありましたよ♪

お話しを聞きながらハーブコーディアル スプリングネトルを試飲させて頂きました
もともとはハーブをアルコールに漬けた飲み物でしたが
ノンアルコールに形を変えて飲み継がれてるものだそうです
シロップで摘出されていて7倍位に薄めて飲みます
さわやかな香りと甘い香りで花粉症にも良い感じします
お子様も飲めるところがいいですね
ヨーグルトに入れたりアイスに掛けたりアレンジも色々できそうですよね

そしてマスクにシュー!!して
アロマ効果でお鼻が通りやすくなる
”ハッピーノーズマスクスプレー”

ツアーの開始の時にマスクを頂いたので
早速マスクを取り出してシュッシュ♪3プッシュして頂きました
スプレーして少し乾かして頂いてる所で~す
マスクをつけるとスッ~と清々しい空気を吸うようでした
カロマ効果は20分ぐらいとの事、家を出る時につけたら良いかな
後は携帯してお鼻ムズムズの時にシュッシュすると良いですね
お鼻の下に塗るクリームも紹介して頂きました
リップステックのようになってポッケにも入れられますね
お鼻かみすぎてカサカサになったときにシアバター配合のクリームは効きそうです
お鼻がスッ~と効果もあります

頂いたお土産はハーブティーのエルダーフラワーです
エルダーフラワーは風邪や花粉症の人にも良いと言われているハーブです
生活の木
←★続いて4店目は
”めがねサロン”
めがねサロンの一押しはこちらの花粉対策用メガネ!!

シリコンゴムでガードされます
花粉の季節以外は取り外して普段に使えます
普段に必要ない?
こちらのメガネは度数対応して頂けるので普段にも使えるのです!!
普段めがねっこの人には2重にメガネなんてなくなります
私の普段の花粉の季節のスタイルはマスクにメガネ♪
ただね花粉対策メガネは大きいいとか・・形がいかにも?で敬遠してます
これなら普段使いに良いですよね
大きさも2種類、カラーは3色♪

レンズに度が付くと2万ほどでしたっけ?
メガネ新調すると思えばお安いよね
そして・・・東武デパートのバックヤードに行きました
バックヤードね、違う百貨店ですが昔々は時々仕事で行ってました
ガードマンさんに挨拶して・・自販機の飲み物がちびっとお安いのを確認しつつ
商品管理室へ、氏家さんの説明で見て回りました

デパート内のあらゆる全商品を管理検査する部署ですね
大変な作業だと思います
機械がずらりと並んでいます
花粉を顕微鏡で見させて頂きました
以外・・綺麗なの♪

でも花粉のビンを見たら、、鼻がムズムズしてきそうでしたq(^-^q)

氏家さんの花粉対策ベスト3!!
☆濡れ雑巾が有効
☆掃除機で床の花粉を取る
☆空気清浄機が有効
最後に花粉の写真のプリントを頂きました
記念になります、戦います!!
東武デパートミニツアーに参加して
色々な面から花粉対策商品を見ることが出来て
とても勉強になりました
次回東武にお買い物に行く時は迷わずに行けそうかな・・
東武デパート3番地案内所の入り口を入ると
スカイツリーの案内がド~ン♪
東武グループがスカイツリーの開発をしているので
店内にも・・・

記念グッズや

バレンタインチョコも・・・

大塚さん、下島さん、広報の方・・ありがとうございました
ミニツアー参加してみたいという方は
←★今月2回目のツアーは明日の11日にあります
東武のイチオシ
~★帰りは、パート1に書いた通りに・・

クラブハリエのバームクーヘンを買って帰りましたぁ( ^_^)/
☆東武百貨店のミニツアー、お子様向けのミニツアーもあるようですが
”ららぽーと豊洲”ショッピングモールですが
こちらでもポイントカード会員向けにららつあーずというミニツアーがあるようです
次回は”マザーニーズ”入園・入学シーズンの
おすすめ情報をご案内して頂けるそうです
- 関連記事
-
テーマ : おすすめ情報
ジャンル : 日記